Keita Sawa is a professional racing driver known for his expertise in endurance racing and performance driving. With a strong presence in various prestigious motorsport events, Sawa has built a reputation for his precise driving style and tactical racecraft. His experience spans multiple series, including the FIA World Endurance Championship and 24-hour races, where he consistently demonstrates adaptability and consistency. Sawa is respected for his technical knowledge, strategic approach, and ability to perform under pressure, making him a valuable asset in the world of motorsports.
FIA-GT4規格のMcLaren 570S GT4をレンタルして走れるチャンス!!
ワンスマ主宰でMcLaren 720S GT3で海外レースに参戦中のプロドライバー澤圭太による見本走行のオンボード映像です。
2020年5月 FSWにて、中古タイヤで走行 Pit-Out → 計測1Lap目(100RでVITAに引っ掛かりdata上では約コンマ6秒ロス)1分49秒0、計測2Lap目(シケインでGT-Rに引っ掛かりdata上では約コンマ3秒ロス)1分48秒4→Pit-Inまでの映像です。
McLaren 570S GT4 車両レンタルパック概要:
車両協力:First Garage http://www.first-garage.jp/
運営/ドライビングサポート:ワンスマ http://www.onedaysmile.jp/
テクニカル協力:Transit Engineering Japan https://transit-w.net/
基本料金設定:
(FSWのスポーツ走行にて走行する事を前提としています)
1本目(基本料金 ) 35万円(税込)(デポジット金額)
2本目以降 1本ごとに 20万円(税込)
1日の走行上限設定 4本まで
料金に含まれるもの:
中古タイヤ、WETタイヤ、ブレーキパッドやオイル&燃料などの消耗品、サーキットでの車両ダメージを補償する保険料、車両レンタル料、サーキットまでの車両運搬料、現場でのメカニック費用
料金に含まれないもの:
新品タイヤ費用、FISCOライセンス取得料、スポーツ走行券、ピット利用料
OPTION:
ワンスマ 帯同ドラサポ 55,000円(インストラクター 澤圭太予定)
デジスパ(GPSロガー)や車載カメラが必要な場合は機材レンタルも料金に含みます。
またFSWワンスマラウンジのビジター利用料金も含みます
http://www.onedaysmile.jp/drivinglesson/ds/ (ドラサポについて)
http://www.onedaysmile.jp/fsw_lounge.html (FSWワンスマラウンジについて)
ワンスマドラサポをOPTION設定いただくとデータ解析と車載映像収録(車載データお渡しできますのでSDカードなどの記憶媒体お持ちください)と必要に応じて、最初のタイヤ温めと車両チェック走行をインストラクター(澤を予定)によって計測1-2LAP実施してからの走行スタートが可能です。
新品タイヤ(スリック)を希望される場合は事前にご注文となります。
1set 250,000円(税込) (タイヤ交換費用など含む)
FISCOライセンス、スポーツ走行券、ピット利用はFSWの規定に準じます。
(ピット利用希望がない場合はFSWワンスマラウンジ前のスペースを使って整備をします)
車両ダメージについて:
サーキット保険加入(免責100万円、上限設定あり)
パーツの交換などが発生するダメージが発生の場合、データや車載映像で状況を確認し、参加者との間で協議とします。
エンジン、トランスミッションなどの破損は保険対象外です。
(補修で済ませられる場合はなるべく修復費用を抑える対応が出来る場合があります)
車両について:
McLaren 570S GT4
プロDrがDriveしてFSWを1分48秒前後想定。
McLarenの600LTや720S(いづれもロードカー)と同等のラップタイムですが、ダウンフォースがロードカーより大きく、しかしパワーは450馬力前後で穏やか、スリックタイヤ使用なのでアマチュアDrにも暴力的なパワーをスポーツラジアルタイヤで受け止めるのとは違う安心感があります。
レース専用車両(FIA-GT4規格)で作られた車両で現状、国内にこの1台のみ。
カーボンモノコックシャシーの安全性に加えてレース専用のロールケージ装着、バケットシート5点式シートベルトです。
ロードカーのMcLaren同様にパドルシフト、2ペダル、ABS装着でトラコンと制御もロードカーのシステムを使用し安心モードとやや切りモード(プロはこのモードで走行)を選択してDrivingできます。
その他:
複数名でのグループシェア利用なども対応可能です、ご相談ください。
このレンタカーサービスのお問い合わせ
ワンスマ事務局 info@onedaysmile.jp